みんなで認知症楽しく予防しよう
「認知症について」と言うサークル名で、平成26年11月に西垣理事(専門知識)と一緒にサークルを立ち上げました。
私は20年も前に痴呆症の重い方のお世話をした経験がありそれは大変な苦労で言葉が話せない、こちらの言葉もわからない。
食事は一回30分ぐらい掛かります。寝たきりにならない様にベッドから無理に起こして、散歩歩けないのを無理に少しずつ歩かせる。
風呂に入れるのも上げるのも重いので大変でした。65歳以上は4人に1人が認知症になると言われてます。
本人が認知症に気づく事はほとんどありません。家族がきずいても中々病院に行きたがらない。
早期に発見すれば進行を遅らせる事は出来ます。
一度参加して楽しく予防しませんか。
竹中 茂一 秋田 幸彦
こちらのサークル⇒活動報告