名所まちなか探歩

2002 年6 月友人の紹介でシ-ズネット京都に入会しました。

すぐに「名所めぐりの会」を立ち上げました。

当時、会員数300 名と聞いていたので、1 割の方が参加しても30名と思っていましたが、当日になって参加者は私を入れて3 名だけでした。

これにはびっくりしたり失望したりでした。

最大のネックは、京都は名所は大変多くありますが、拝観料が高すぎます。それでお寺に入らず外から資料で庭など見て頂くことにしました。

参加者も少しづつ増してきました。2010 年には名称を「名所まちなか探歩」に変えました。

昼からのんびりと1 時間半ぐらい歩きながら、まちなかを見て回っています。

 

当サークル会の日々の活動報告はこちら活動報告 

竹中 茂一

カテゴリー: ウォーキングの会, 歩こう会, 歴史探訪 パーマリンク

コメントを残す