楽しい文化箏教室
この教室は平成28年秋にスタートしました。
文化箏は、十三弦の和箏の縮小型です。桐製で、軽く持ち運びができます。
十三本の弦を三つの爪ではじいて弾きます。
楽譜は数字譜なので、大正琴の心得のある方は、対応が早いようです。
童謡、民謡、歌謡曲、クラシックと大部分の曲に適応できるように工夫されていて、現在、中学校で導入されているところも増えています。
それほど難しくないので、すぐ習いたいという意志のある方を歓迎します。
2年間で簡単な曲を一人で楽しんでもらえることを目標にしたいと考えています。
箏の価格は5万円位からあり、他に爪とテキスト代が必要です。
雅び(みやび)な音色を楽しみましょう。
海原 節子
こちらのサークル⇒活動報告