シーズネット京都の歩み

シーズネット京都

シニア世代が老後を支え合う仲間作りと、今までの経験や知識を人のために生かす役割をテーマに活動している団体。

現在、男性102名、女性254名が参加している。

最高齢は104歳の女性だとか。

「退職した男性には知り合いが大勢いるようで、仲間はいないよね」と、男性4名が呼びかけ人となり、2001年に創立。お互いの生活を「共助」しようと発足した。

会員が自ら企画し、参加者を募る催しを50あまり開いている。

常時、会員を募集中。

NPO法人シーズネット京都の歩み

  • 「2001年」

10月22日:左京区下鴨において任意団体としてシーズネット京都創立

  • 「2002年」

4月 1日:NPO法人シーズネット京都設立

  • 「2003年」

1月20日:暮らしの助け合い事業「ほっと安心クラブ」発足

4月22日:シニアロングステイ(ホームステイ)交流事業発足

9月29日:事務所を上京区河原町今出川下がるに移転

  • 「2004年」

  6月28日: ホームステイを利用して会員12名シーズネット北海道事務所訪問
12月 6日: 京都がんこ二条店で北海道と京都の会員21名が集まり交流会開催

  • 「2005年」

8月 7日:NPO市民活動見本市に参加(ひと・まち交流館京都)

  • 「2006年」

10月16日:毎日介護賞京都支局長賞受賞

  • 「2007年」

3月22日:ひとり暮らし等高齢者安心ネットワーク事業発足

4月20日:エンディングノートである「旅立ちノート」販売

  • 「2008年」

1月19日:設立5周年記念フォーラム開催

  • 「2009年」

8月15日:「心や体のためになる体験談」シリーズ始まる

  • 「2010年」

6月12日:シニア暮らしの相談室開設

7月30日:「パール塾」京都府地域力再生プロジェクトに採択

8月28日:「パール塾」正式発足

10月18日~20日まで 山形県庄内で「シ-ズネット全国会員交流会IN庄内」で開催。)

北海道(30名) 三重(21名) 京都(7名)参加

  • 「2011年」

 第9回 シーズネット京都総会: 6月12日 (日・時間: 午後1時~・場所: ひと・まち交流館京都

    ☆☆☆ 「福祉ボランティア・社協フェスタ」 に参加して ☆☆☆
2011年10月2日3月16日~17日日)

京都岡崎 「みやこめっせ」にて

~シ-ズネット京都 10周年記念式典と文化祭~
日時:平成23年10月29日(土)12:00~19:30

会場:ザ・パレスサイド ホテル

  • 「2012年」

~~ 新年会の集い ~~
お互いの健康を祈り会員の皆様方と新年を祝いましょう 1月20日(金)

* 春の一泊 白浜の旅
シーズネット京都10周年記念春の一泊旅行
3月16日~17日26名で白浜温泉白浜シーサイドホテルに一泊二日

☆第10回通常総会
・日時:5月27日(日)午前10時30分~・場所:ひと・まち交流館京都
理事長   岩見太市 講演

10周年記念誌の完成
シーズネット京都10周年記念誌発行「10年の歩み」を、、、

*新サロンがオープン!!
NPO法人シ-ズネット京都では、この度、新しいサロンとして、二条城の近くの閑静な場所に、
「二条ロ-ズサロン」を開設することになりました。
日 時:平成24年6月6日(水) 場 所:二条ロ-ズサロン

 

新しいシーズネット京都の活動について(1)

 

 

コメントを残す